みのり作業所

みのり作業所

事業概要

  • サービス内容 生活介護 就労継続支援B型
  • 所在地 広島県三原市宮浦1丁目16番29号
  • 定員 30名(生活介護15名、就労継続支援B型15名)

【サービス提供時間】 8:30~16:00 ※土曜日は開所日のみ
【定休日】日・祝日・お盆(8/13~8/15)・年末年始(12/30~1/3)その他、事業所が定めた日

基本方針

  • 生活介護事業は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、常時介護を要する利用者に対して、排せつ又は食事の介護、創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
  • 就労継続支援B型事業所が実施する就労継続支援B型事業は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
  • 事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
  • 事業の実施にあたっては地域との結び付きを重視し、市町村、他の障害福祉サービス事業者その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めます。
  • 事業の実施にあたっては、上記の他、関係法令等を遵守します。

支援内容

(生活介護事業の内容)

生活介護
  1. 生活介護計画の作成
  2. 身体の介護
  3. 創作的活動
  4. 生産的活動
  5. レクリエーション
  6. 食事の提供
  7. 健康管理
  8. 利用者又は家族に対する相談及び助言
  9. 居宅訪問支援
  10. 自立支援給付外サービス
  11. 入浴支援
就労継続支援B型
  1. 就労継続支援B型計画の作成
  2. 職業訓練
  3. 生産的活動
  4. 施設外支援(職場実習、求職活動、在宅就労、職場定着のための支援等)
  5. 施設外就労の提供
  6. レクリエーション
  7. 食事の提供
  8. 健康管理
  9. 利用者又は家族に対する相談及び助言
  10. 居宅訪問支援
  11. 自立支援給付外サービス

利用者日課

※休日は、日曜日・祝日・事業所が定めた日

生活介護

9:20〜9:30朝礼
9:30〜10:30入浴(月・水・金)、 活動等
10:30〜12:00体操・お茶・休憩
12:00〜13:00昼食・休憩
13:00〜14:30午後の活動
14:30〜15:00お茶休憩
15:00〜15:30掃除・終礼・降所

就労継続支援B型

9:00〜10:30朝礼・作業
10:30〜10:45休憩
10:45〜12:00作業
12:00〜13:00昼食・休憩
13:00〜14:20作業
14:20〜14:30休憩
14:30〜15:50作業
15:50〜16:00掃除・終礼・降所

※土曜日は午前中レクリエーションが入ります。

お問い合わせ先

 TEL:0848-67-7355
 FAX:0848-29-5030

みのり日中一時支援事業所

事業概要

  • サービス内容 日中一時支援事業所(就労支援型・一時支援型)
  • 所在地 広島県三原市宮浦1丁目16番29号
  • 定員 7名

【サービス提供時間】16:00~18:00
【定休日】日・祝日・お盆(8/13~8/15)・年末年始(12/30~1/3)その他、事業所が定めた日

基本方針

常に利用者の課題と意向を把握し支援します。

支援内容

  1. 相談・助言
  2. 日常生活支援
  3. 社会適応訓練
  4. レクリエーション等
  5. 健康管理及び投薬のチェック
  6. 送迎サービス

利用者日課

16:00〜18:00レクリエーション・生活訓練など

お問い合わせ先

 TEL:0848-67-7355
 FAX:0848-29-5030